今年の桜状況
デイのリビングに桜が咲いてきました
吉高の桜が咲きましたが、今年は更に しだれ桜を咲かす予定で作成しています。途中なので しばしお待ちください
ひな祭り
3月3日はひな祭り
デイサービスでは特別料理でひな祭りをお祝いをしました。 皆さん美味しそうに ニッコリとされてました
ひな祭りメニュー
鮭のちらし寿司
里芋と鶏肉の胡麻味噌煮
胡瓜とトマトとツナのサラダ
すまし汁
みかんヨーグルト
午後はお手玉投げゲームで賑やかに過ごされました
午前中の体操風景です
午前中の体操風景です
午前中の体操には よくごぼう先生が出動しますが、まれに ユーチューブの音楽体操も出動します。
皆さなん 声を出して歌いながら頑張っておられます
雛飾り完成しました
雛飾りが完成しました
皆さんの協力ものと ようやく完成しました
可愛い雛人形がいっぱいですが、どれ一つ同じ物はありません。
誰かに似ている顔があるかもしれませんね
2月14日はヴァレンタインデー
2月14日はヴァレンタインデーです
デイでは昼食の果物の代わりに、チョコレートワッフル、おやつには山田屋のチョコレートムースを出させていただき デイからの愛を食べて頂きました。
美味しかったと お褒めの言葉をいただきました。
おやつはコーヒーゼリーでした
たまには おやつに山田屋のコーヒーゼリーでさっぱりとするのも良いかとお出しいました。
美味しかったと好評をいただきました。
節分で鬼退治
2月3日は節分でした
昼食は豆ごはんを食べて、おやつは甘納豆を食べてお腹の中から鬼退治をしました
レクリエーションで鬼退治ゲームで邪気を払いました
雛飾りを作成しました
もうすぐ ひな祭りなので 皆さんと一緒に雛飾りを作成しました
キラキラ綺麗に 折り紙を貼って頂きました。
出来上がりが楽しみです
正月を終えたけど
・正月が過ぎましたが、双六はたまにやってみると なかなかゴールができず、ドキドキしておもしろいかったです。
またそのうち忘れた頃にやりたいと思います。
鬼退治に精を出しております
・2月3日は節分です。
節分の前から、一生懸命に鬼退治ゲームで鬼退治に精を出されております。お手玉を遠くへ投げられない方もいらっしゃいますが、皆さんの応援があるので近い所から頑張って段々と投げれるようになってきました。
鏡開きを終えて
・1月11日に鏡開きでしたので、お汁粉をおやつにお抹茶でたべました。
皆さんの顔が、ニコニコの笑顔になりました
お正月(2)
お正月(2)
お正月の飾り作りが完成しましたので、12月30日に皆さんと貼りました
元旦の一時、福笑いとお抹茶の様子です。
来年は皆様もご参加いただけると幸いっですね